【とにかくやれ!】何事に対しても「納得感」を求めても仕方がない!

こんにちは!城陽駅徒歩1分のマンツーマン個別指導塾、個別指導ゴーパスです!

本日は、ついつい求めてしまう「納得感」についての内容となっています!

納得感とは、「条件がもっともなものとして理解できる感情、納得できる感じ」とされており、なぜそれをするのかについて自分自身が理解できているような状態のことを指す言葉です!

では早速始めていきましょう!

▶目次

1. こんな人になっていませんか?
2. 結局、やるしかない
3. まとめ
4. その他の記事


▷1. こんな人になっていませんか?

何かにつけて「なんでやらなければならないのか?」「なぜこれをする必要があるのか?」「やってなんの意味があるのか?」と納得感を求めてしまう人になっていませんか…?

しかし、何事に対しても「実際にやる前・取り組む前に」納得感を求めても仕方がありません…!!

納得感は、やる前から獲得できるものではありません実際に何かに対して取り組んでいく中で、自分自身で見つけ得ていくものです!

しかし、納得感を求めることや、やる意味・意義について考えることが悪いという訳では決してありません…!

腹落ちすることや、納得することはたしかにとても大事なことです!「勉強しなさい」と言われたときや「○○周走れ」と言われたときに、なぜそれを行うのかということを自分自身で納得できるまで聞いても、結果は変わりません。

つまり、納得できようができまいが、やらなければならない理由があるのであればそれは「やらなければならないこと」です

むしろ、やらなければならない理由を追求してしまうと、相手から悪印象を覚えられてしまうこともありますし、無駄に時間を費やしてしまうことにもつながってしまいます…。

特に、制度や法律など明確にルールとして堅く設定されている場合は、一旦は自分の気持ちを抑えて従う方が無難です。自分の影響力や努力で変えられないようなことに対しては、良い意味で妥協して諦めてみることが良いでしょう!

そのため、やる前から「納得感」に拘りすぎないようにしましょう


▷2. 結局、やるしかない

1. こんな人になっていませんか? でお伝えしたように

納得感は「やる前」から手に入れることはできず、「やる中で」手に入れることができるものです!

だからこそ、納得感の有無に関わらず、まずは「やるしかない」のです!

具体例を3つ見てみましょう!

勉強の意味
校則
古文・漢文の存在意義

① 勉強の意味

これって勉強して何の意味があるの?」という言葉を塾の生徒様からもよく聞きます。

極論を言うと、別にやらなくても良いです。

しかし、やらなければ学校の成績が悪くなるだけですし、受験で必要ならそもそも嫌でも意味が分からなくてもやるしかないのです。そうしなければ自分が受験で落ちるだけですし、自分一人の納得感で学校や受験という制度・システムは変わりません。

他にも、自分で選んで進学した高校に対して、「受験勉強に必要ない科目までやらされるのが嫌だ」といった旨の話も聞きますが、成績表に1がついて進級できなくなれば退学せざるを得ませんし、結果的に「やるほうが良い」のです。

このように、結局どのように転んでも、自分がやるだけでより大きな不利益を被る必要はなくなりますので、やるしかないのです!

② 校則

校則においても「なんでスカート短くしたらダメなん?」「なんで髪染めたらあかんの?」と納得感がないかもしれません。

しかし、これも校則として定められていることですし、それに反抗し続ければ定額や退学処分を受けてしまうのは自分自身です…。

そのため、結局最終的には「自分自身が折れて」従うしかないのです…!

③ 古文・漢文の存在意義

古文・漢文なんて社会に出てから使わへんやん」という声もよく聞きますよね。

これも極論、別にやらなくても良いです。

しかし、やらなければ自分自身の受験できる大学の幅が狭まる(国語は現代文のみ出題の大学を受験することしかできない)だけですし、結果的に自分自身の首を絞めてしまっているのです。

そのため、結局最終的には納得感を求めずにやるしかないのです!

勉強の意味
校則
古文・漢文の存在意義

やる前から納得感を得ようとしても、大抵の場合は難しいですし、結果的に自分に大きな不利益がふりかかってくるという結末になってしまうだけです…。

だからこそ、とにかくやるしかないのです!納得感は後回しで良いのです!


▷3. まとめ

本日は「納得感は必要ない」ということをお伝えしてきました!

1. こんな人になっていませんか?
2. 結局、やるしかない

納得感をやる前から手に入れようとすることは、それ自体は決して間違っていません!意味や理由を考えて取り組むことは非常に大切なことです!

しかし、それで自分の初動が遅れてしまったり結果が変わらないことに固執してしまっても仕方がないのです…。やらざるを得ない・従わざるを得ない時は自分を押し殺し、とにかくやることが一番の近道だったりもします!

講釈垂れる暇があれば、まずはやるという意識を持ちましょう!

この記事を読んで、個別指導ゴーパスに興味がわいた方は、是非ご連絡ください!

最後までご一読いただきありがとうございました!


▷4. その他の記事

ぜひ以下の記事にも目を通していただけると非常に嬉しいです!

以下はオススメの記事です!

【勉強してもすぐに伸びないという方必見!】受験勉強における「成功曲線」を知ろう!
【意必固我と守破離】受験勉強において一流になるために・勝つために必要な考え方!
【受験におけるバイアスへの警告】自分本位の思い込みがあなたの受験を失敗に導きます。
【志望校・併願校選び】大学受験の併願校は決まってる!?併願校決定の鍵とは!
【公募推薦を有効に活用しろ!】関関同立・産近佛龍志望の併願校選びについて!
【高学歴の意義】なぜ高学歴を目指すべきなのか?高学歴を目指す本当の意味!
【スキマ時間勉強法】スキマ時間を制する者は受験を制す!有効活用して勉強を捗らせよう!
【油断禁物!】公募推薦入試直前!過去問演習の点数で油断は禁物!!

以下は「マンガ×受験勉強」というシリーズのブログリンクです!

【マンガと勉強】『NARUTO-ナルト-』からも学べる!受験勉強に活きる少年編!
【マンガと勉強】『僕のヒーローアカデミア』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
【マンガと勉強】『メジャー(MAJOR)』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
【マンガと勉強】『ハイキュー!!』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!

以下は「ChatGPT×入試問題」というシリーズのブログリンクです!

【AI VS 入試問題 ~数学編①~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編②~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編③~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編④~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編⑤~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編⑥~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?

以下は「進学実績の闇」というシリーズのブログリンクです!

【進学実績の闇】ルール一覧
【進学実績の闇】~南陽高校編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 普通科編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 教養科学科編~
【進学実績の闇】~西城陽高校編~
【進学実績の闇】~城陽高校編~
【進学実績の闇】~莵道高校編~
【進学実績の闇】~東宇治高校編~

以下は「ターゲット1200」というシリーズのブログリンクです!

英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~

タグ