【スキマ時間勉強法】スキマ時間を制する者は受験を制す!有効活用して勉強を捗らせよう!
こんにちは!城陽駅徒歩1分のマンツーマン個別指導塾、個別指導ゴーパスです!
本日は、受験勉強における「スキマ時間」を活用した勉強の重要性を説いていきます!
では早速始めていきましょう!!!
▶目次
1. スキマ時間とは
2. 結論
3. どういった勉強がオススメか
4. まとめ
5. その他の記事
▷1. スキマ時間とは
ここでは「スキマ時間」について説明していきます!
○ スキマ時間とは
スキマ時間とは、「生活の中で生じる細切れたちょっとした時間」のことで、1つのスキマ時間は5~30分程度が目安となります!自分の生活の中でどこがスキマ時間になっているのか、スキマ時間にまずは気づき、そこからその時間をいかにして有効活用できるかということは、受験における重要要素の1つと言えます!
○ スキマ時間の具体例
そんなスキマ時間ですが、学校内で生じるものの具体例は
・通学時間
・休み時間
・移動教室
・待ち時間(トイレ・電車・部活等)
などが挙げられます!
学校外で生じるものの具体例は
・お風呂
・トイレ
・待ち時間(食事等)
などが挙げられます!
このようなスキマ時間は、読者の皆様の生活の中にも多く存在していると思います!
自分自身の生活の中で、どのようなスキマ時間が生じているのか、どのスキマ時間は勉強に充てることができそうかを考えてみましょう!
▷2. 結論
○ スキマ時間に関する結論
さて、このスキマ時間ですが…
スキマ時間を無駄に過ごすな!!!スキマ時間の使い方ですべてが決まる!!!!
ということを心に留めてください…!
○ 塵も積もれば山となる
「スキマ時間を制する者は受験を制する」と言えるように、スキマ時間の活用方法は受験の結果にも直結してきます…!それは「スキマ時間」は「塵も積もれば山となる」方式だからです!
先ほど紹介したような ○ スキマ時間の具体例 からも分かるように、皆さんの1日のスキマ時間をかき集めると、どれだけ少なくとも30分~60分近い時間を毎日確保することができるはずです…!
仮にスキマ時間30分を勉強に充てるという生活を半年間(180日)続けた場合、スキマ時間の合計は5,400分となり、これは90時間にも上ります…!
スキマ時間という「塵」を毎日続けることで、勉強時間・成果は「山」となるのです!
スキマ時間の勉強を「たかが10分程度の勉強だ」と見くびってはいけません…!ちょっとした勉強時間を積み重ねることで、他者を凌駕した勉強量を確保することができるのです!
▷3. どういった勉強がオススメか
「2. 結論 でスキマ時間も勉強した方が良いということは分かったけど何をしたら良いの…?」と思った方もいるでしょう…!
そこでここからはスキマ時間にオススメの勉強を紹介します!
ズバリ「視聴覚をメインに扱う勉強」がスキマ時間に最適だと言えます!!!
○ 視覚メインでできる勉強
視覚メインでできる勉強、つまり「暗記系の勉強」がオススメです!
スキマ時間は必ずしも座った状態ではないですし、1人の空間とも限りません。そのため、視覚中心かつ短時間でも取り組むことのできる暗記系の勉強をしましょう!
私も受験生時代はスキマ時間を英単語や社会の暗記に時間を割くようにしていました!5~10分程度で確認できますし、ノートや大きめの参考書を広げる必要もありません!
特に移動中は暗記系の勉強が強い味方となってくれるでしょう!
○ 聴覚メインでできる勉強
聴覚メインでできる勉強、つまり「リスニング」もオススメです!
オススメの理由は上記の ○ 視覚メインでできる勉強 と同様です。イヤホンだけあればできるため、余計なものを持たなくて良いという点もポイントが高いでしょう!
英語のリスニングに限らず、他科目の音声教材を使った勉強も可能でしょう!
スキマ時間の勉強は「視聴覚をメインに扱う勉強」をすることが望ましいでしょう!
困ったら英単語帳や古文単語帳、社会の暗記参考書をやっておけば間違いないと言えるでしょう…!
▷4. まとめ
本日は、スキマ時間の勉強の重要性を中心に説明しました!
1. スキマ時間とは
2. 結論
3. どういった勉強がオススメか
スキマ時間の勉強は「塵も積もれば山となる」の形式です!1回の勉強自体は非常に短いものかもしれませんが、それを日常的なルーティンに組み込み、継続的に行うことができれば非常に多くの勉強時間を確保することに繋がります!
皆さんの1日にはどれくらいのスキマ時間が隠れているでしょうか…?まずは自身のスキマ時間に気付くことから始めてみましょう!
この記事を読んで、個別指導ゴーパスに興味がわいた方は、是非ご連絡ください!
最後までご一読いただきありがとうございました!
▷5. その他の記事
ぜひ以下の記事にも目を通していただけると非常に嬉しいです!
以下はオススメの記事です!
○ 【勉強してもすぐに伸びないという方必見!】受験勉強における「成功曲線」を知ろう!
○ 【意必固我と守破離】受験勉強において一流になるために・勝つために必要な考え方!
○ 【とにかく動け!】まだ何も行動できていない受験生へ!何をすべきかをゴーパスが解説!
○ 【勉強する意味】勉強したくない、勉強する理由が分からないキミへ
○ 【受験におけるバイアスへの警告】自分本位の思い込みがあなたの受験を失敗に導きます。
○ 【受験生必見!】偏差値50の公立高校から同志社大学へ!逆転合格に必要な5つのこと!
○ 【志望校・併願校選び】大学受験の併願校は決まってる!?併願校決定の鍵とは!
以下は「マンガ×受験勉強」というシリーズのブログリンクです!
○ 【マンガと勉強】『NARUTO-ナルト-』からも学べる!受験勉強に活きる少年編!
○ 【マンガと勉強】『僕のヒーローアカデミア』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
○ 【マンガと勉強】『メジャー(MAJOR)』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
○ 【マンガと勉強】『ハイキュー!!』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
以下は「ChatGPT×入試問題」というシリーズのブログリンクです!
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編①~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編②~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編③~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編④~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編⑤~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編⑥~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
以下は「進学実績の闇」というシリーズのブログリンクです!
○ 【進学実績の闇】ルール一覧
○ 【進学実績の闇】~南陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~城南菱創高校 普通科編~
○ 【進学実績の闇】~城南菱創高校 教養科学科編~
○ 【進学実績の闇】~西城陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~城陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~莵道高校編~
○ 【進学実績の闇】~東宇治高校編~
以下は「ターゲット1200」というシリーズのブログリンクです!
○ 英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~