【あなたは集中できている?】勉強に集中できない時にしてしまう5つの行動

こんにちは!城陽駅徒歩1分のマンツーマン個別指導塾、個別指導ゴーパスです!

本日は「勉強に集中できていない時にしてしまう行動」をテーマとした内容となっています!

客観的に見ていると、「この生徒は勉強に集中できていないな」と分かる瞬間が多々あります…。つまり、集中できていない生徒には共通した行動があるということです!集中できていない時は、無理に勉強を続けるのではなく、休憩の時間を取るなどすることがベストです。

そこで、本日は自分自身が集中できているか・集中できていないかを判断するためにも、そして、お子様が集中して勉強しているかを親御様が確認できるようにするためにも、集中できていない時の行動を紹介していきます!

では早速始めていきましょう!

▶目次

1. 勉強に集中できていない時にしてしまう行動5選
2. まとめ
3. その他の記事


▷1. 勉強に集中できていない時にしてしまう行動5選

ではここから、具体的な行動を5つ紹介していきます!

何度も時計を見る
よく髪の毛を触る・いじる
貧乏ゆすり
頻繁なため息
首をカクカクする

① 何度も時計を見る

勉強に集中できていない人がする行動の圧倒的1位は、「執拗に時計を見る」ことです!

10分に1回、5分に1回、ときには1分に1回…。

勉強に集中しているとき、時間って気になりますか?

実際、私たちの普段の生活においても、遊びやゲームなど楽しいことをしている際、いちいち頻繁に時計を見ませんよね…?なぜなら、その物事に没入し、集中できているからです。

時計を何度も見るということは間違いなく集中できておらず意識が時計に向いてしまっており、「時計>勉強内容」になっているため、何も身についていない時間となっていることでしょう…。

可能であれば、勉強している際に時計が視界に入らない場所へ移すことオススメします!

② よく髪の毛を触る・いじる

勉強に集中できていない人がする行動として、「髪の毛を頻繁に触る・いじる」ことがあります!

心理学的には、つまらない場面緊張している場面目の前のことに集中できていないときに髪の毛を触ってしまうようです…。他にも、イライラしている状態を表現するような行動でもあるとされています…。集中しているものの、クセで触ってしまう人もいるかもしれませんが、間違いなく集中できていません

③ 貧乏ゆすり

勉強に集中できていない人がする行動として、「貧乏ゆすりをする」ことがあります!

貧乏ゆすりはメリット・デメリット、賛成派・反対派がある行動です。一説によれば、貧乏ゆすりをすることによってむしろ集中できるという意見もあります。

今回はあくまで、貧乏ゆすりのクセのない人が、勉強中に貧乏ゆすりをしているという体で話を進めます!

これは、過度な緊張状態ストレス焦りつまらないという感情からやってしまうものです。家で勉強しているだけで過度な緊張状態には普通ならないため、テスト期間が近づき焦っているか、普段より学習量が増えてつまらないと感じているかどちらかであり、集中できていない証拠でしょう!

④ 頻繁なため息

勉強に集中できていない人がする行動として、「頻繁にため息をする」ことがあります!

適度なため息はストレス緩和緊張緩和にいいとされています。しかし、「はぁぁ~」と何度も聞こえる場合は集中出来ていない可能性が高いため、注意が必要です!

⑤ 首をカクカクする

勉強に集中できていない人がする行動として、「首をカクカクする」ことがあります!

勉強しているのかなと思いきや、首がカクカクなっている場合、間違いなく寝ている、または眠気に襲われて戦っている状態です…。

どうしても眠気がきてしまって集中できないときは、15分~30分程度の短い睡眠を取ることをオススメします!特に日中の短時間睡眠は「パワーナップ」と呼び、Googleなど世界の大企業もこのパワーナップによるパフォーマンスアップや生産性向上を認めています。

勉強中どうしてもうつらうつらしてしまっている場合、少しだけ睡眠を取ってみましょう!

これら5つが、勉強に集中できていない時にする行動になります!

何度も時計を見る
よく髪の毛を触る・いじる
貧乏ゆすり
頻繁なため息
首をカクカクする

自分自身やお子様の集中度チェックに活用してみてください!


▷2. まとめ

本日は「勉強に集中できていない時にしてしまう行動」をテーマにお伝えしてきました!

勉強に集中できていない時は、一度勉強をストップし、適度な休憩をすることをオススメします!そうすることで、再び集中力を回復させ、より効率的に勉強を進めることができます!集中できていない状態で勉強を継続してしまうと、勉強内容が頭に入らず、「せっかく勉強したのに…」「子どもは勉強しているのに…」という状態に陥ってしまいます…。

そのため、集中できているか否かをしっかりと判断できるようにしましょう!

この記事を読んで、個別指導ゴーパスに興味がわいた方は、是非ご連絡ください!

最後までご一読いただきありがとうございました!


▷3. その他の記事

ぜひ以下の記事にも目を通していただけると非常に嬉しいです!

以下はオススメの記事です!

【勉強してもすぐに伸びないという方必見!】受験勉強における「成功曲線」を知ろう!
【意必固我と守破離】受験勉強において一流になるために・勝つために必要な考え方!
【受験におけるバイアスへの警告】自分本位の思い込みがあなたの受験を失敗に導きます。
【スキマ時間勉強法】スキマ時間を制する者は受験を制す!有効活用して勉強を捗らせよう!
【過去問は戦略的に】受験直前に一気に実力(点数)を伸ばす受験生がやっているコト
【城陽市の新たな勉強場所】ゴーパスのレンタル自習室について
【塾とは思えない衝撃のチラシ】個別指導ゴーパスの変なチラシの解説!

以下は「マンガ×受験勉強」というシリーズのブログリンクです!

【マンガと勉強】『NARUTO-ナルト-』からも学べる!受験勉強に活きる少年編!
【マンガと勉強】『僕のヒーローアカデミア』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
【マンガと勉強】『メジャー(MAJOR)』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
【マンガと勉強】『ハイキュー!!』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!

以下は「ChatGPT×入試問題」というシリーズのブログリンクです!

【AI VS 入試問題 ~数学編①~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編②~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編③~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編④~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編⑤~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
【AI VS 入試問題 ~数学編⑥~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?

以下は「進学実績の闇」というシリーズのブログリンクです!

【進学実績の闇】ルール一覧
【進学実績の闇】~南陽高校編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 普通科編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 教養科学科編~
【進学実績の闇】~西城陽高校編~
【進学実績の闇】~城陽高校編~
【進学実績の闇】~莵道高校編~
【進学実績の闇】~東宇治高校編~

以下は「ターゲット1200」というシリーズのブログリンクです!

英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~

タグ