【夏休みの過ごし方】オープンキャンパスのススメ!気になる学校やオープンキャンパスには参加しよう!
こんにちは!城陽駅徒歩1分のマンツーマン個別指導塾、個別指導ゴーパスです!
本日はタイトルにもある通り「オープンキャンパス」に関する内容となっています!
夏休みも近づき、「オープンキャンパスに行くか悩んでいる…」という方も多いことでしょう…。そんな方たちには参考になる内容となっていますので、是非最後まで読んでみてください!
では早速始めていきましょう!!!
▶目次
1. オープンキャンパスとは?
2. オープンキャンパスには行くべき?
3. オープンキャンパスに行くべき理由
4. オープンキャンパス以外の行くべきタイミング
5. まとめ
6. その他の記事
▷1. オープンキャンパスとは?
○ 概要
オープンキャンパスとは、高校・大学が主催する「学校説明会・学校体験会」のことです!「オーキャン」や「OC」といった略称で呼ばれることも多く、学校の魅力を知ってもらうために開かれるイベントとなっています!
ただ単に高校・大学を散策するだけでなく、オープンキャンパス当日は様々なプログラムが用意されています!教授の講演会や模擬授業、サークル・部活動の紹介や入試に関する説明など、学校のことをより詳しく知ることのできる場となっています!
説明会や見学会といった範疇を超えた内容を満喫することのできるイベントとなっています!
○ 開催時期
例年、学生の夏休みと重複する形で、7月上旬~8月末に開催されることが多いです!
学校によってはオープンキャンパスに一部定員制を設けているものもあり、早い段階で予約しなければ一部イベントに参加できないということもあります…!
通年で開催しているところもありますが、夏期しか開催していない学校もありますので、興味のある学校のオープンキャンパスのスケジュールは、逐一確認するようにしておきましょう!
▷2. オープンキャンパスには行くべき?
ズバリ…!!!
オープンキャンパスには絶対に行った方が良いでしょう!!!
中学3年生・高校3年生といった受験学年の生徒は言うまでもありませんが、高校1,2年生でも積極的に参加するべきです!
時として、「オーキャンに行くとその日は勉強ができない」「1日を無駄にしないためにもオープンキャンパスには行かず、受験勉強をするべきだ」と仰る方もいます。特に、受験生はこのように考えている人が多いでしょう…。
また、「オープンキャンパスは学校側も気合を入れているが、実際はそこまで華やかではなく虚構を見せているだけ」と考える人もいます。
これらの反論を押しのけることができるほど、オープンキャンパスには行くべき理由が存在しています!
ここからはそれらの理由を紹介していきます!
▷3. オープンキャンパスに行くべき理由
ここからはオープンキャンパスに行くべき3つの理由を解説していきます!
① 立地・設備を確認できる
② 雰囲気を直接知ることができる
③ モチベーションアップ
① 立地・設備を確認できる
立地はとても大事な要素です!いざ通学をするとなった際、何分かかるのかということは数年間通学していく上では甘く見ることはできません。
「アクセスはネットで調べれば分かる」と思った方もいるでしょう。しかし、いざ通学してみると「電車の時間が思っているよりも長く苦痛だ」「最寄駅から学校までの道の傾斜がキツくしんどい」など、実際に行かないと分からないことも隠れています…!
また、同様に、設備もとても大事な要素です!綺麗な校舎・教室で勉強をするのと、そうでない場所で勉強をするのとでは雲泥の差があります…。部活動をしたい人は、自分が入部したい部活動に関連する施設の設備がどれほど充実しているかということも重要な指標になります!
また、個人的には「トイレが綺麗かどうか」ということも確認するべきだと思います!トイレのような表向きにはなりにくい設備にまでしっかりと目が行き届いているかで、その学校の意識を測ることができます!また、単純な理由ですが、綺麗なトイレが良いですよね…!
このように、立地や設備など様々な要素を入念に見学・確認できるため、行くべきなのです!
② 雰囲気を直接知ることができる
ネット上の評判や学校の先生・先輩からの伝聞と、実際に自分が感じる雰囲気というのはズレがあることが多いです。自分に合っているか否かは、実際に自分が足を運び、目で直接見ることではじめて理解できます!
在校生の人と「なんとなくフィーリングが合わない」といった言語化できないような違和感もとても大事になります。学校自体の雰囲気は当然ながら、在校生やライバルである受験生の雰囲気も感じ取ることができ、自分が心地よく過ごすことのできる大学かどうかを判断する材料にしましょう!
また、学校側も「受験生には自分の大学のことをしっかりと見てもらい、理解してもらったうえで入学してもらいたい」という想いがあるからこそ、大きな手間をかけてオープンキャンパスを開催していると言えます。
他者からの説明だけでは分かり得ない、実際に足を運ぶことでしか得られない雰囲気があるからこそ、行くべきなのです!
③ モチベーションアップ
「実際に自分が受験するんだ」と志望校に対してイメージが強くなればなるほど、受験勉強への取り組み姿勢も更に前向きなものとなります!
志望校に対して麦僊とした状況から、オープンキャンパスを通して解像度が上がり、「行きたい!」という確固たる意識をもって勉強するほうが、より質の高い勉強をすることができます!
2. オープンキャンパスには行くべき? の部分で「オープンキャンパスに行くとその日1日勉強できないのが勿体ない」という趣旨の意見を取り上げましたが、むしろ逆です。オープンキャンパスに行くだけで、次の日以降の勉強に対するモチベーションを高く維持することができるため、休息日としても、再度エンジンをかけなおすという意味でもとても有効なのです!
モチベーションアップにもつながるため、行くべきなのです!
① 立地・設備を確認できる
② 雰囲気を直接知ることができる
③ モチベーションアップ
主にこれら3つの理由から、オープンキャンパスには行くべきだと言えます!
▷4. オープンキャンパス以外の行くべきタイミング
3. オープンキャンパスに行くべき理由 では、オープンキャンパスを勧める内容を紹介しました!
一方で、2. オープンキャンパスには行くべき? で紹介した「オープンキャンパスは学校側も気合を入れているが、実際はそこまで華やかではなく虚構を見せているだけ」という意見自体は、正しいものです。
そこで、オープンキャンパス以外で学校に行ってみるタイミングを2つ紹介します!
① 普通の平日
何も飾っていないシンプルな日に行くことで、真の雰囲気を知ることができるでしょう…!
高校は難しいですが、大学は基本的に開校時間であれば、だれでも自由に出入りすることができます!
オープンキャンパスは一種の祭のようなイベントであることは間違いありません。事実、やはり学校全体が普段よりも熱気を帯びています。実際に私たちが通うのは、そのような「特別な日」ではなく、何気ない「普通の日」です。
そのため、それを見ておくことでオープンキャンパスの際に感じたときの雰囲気の答え合わせができるかもしれませんね…!
② 学園祭
こちらはオープンキャンパス以上に「祭」となってしまいますが、やはり「大学生らしさ」を一番に感じることができるのは、学園祭でしょう…!
事実、「学園祭に行ってみてとても楽しかったからその大学に入学することにした」という学生は侮れない数いらっしゃいます。
学園祭は秋以降に開催されるケースが多く、受験シーズンに被るため、状況を見ながら行って見ても良いでしょう!
オープンキャンパス以外で学校の雰囲気を知りたい方は、是非上記のようなタイミングで行ってみましょう!
▷5. まとめ
本日は「オープンキャンパスのススメ」と題し、オープンキャンパスに行くべき理由を中心に解説しました!
重ねてにはなりますが、オープンキャンパスには必ず行った方が良いです!!!
私たちの多くは、志望校決定をする際、実際に高校・大学に足を運ぶことなく、偏差値や評判、学べる内容などをインターネットから見つけ出し、その情報を中心に決定してしまいがちです…。しかし、これでは「思っているイメージと違うかった」というような事態になりかねません。
オープンキャンパスはそのような認識のズレを無くす場でもありますし、更に付加価値として、今後の勉強のモチベーションアップにもつながります!
中学3年生・高校3年生といった受験学年の生徒は当然ながら、そうでない学生も早期からオープンキャンパスに行くことでのデメリットはありませんので、積極的に活用していきましょう!!
この記事を読んで、個別指導ゴーパスに興味がわいた方は、是非ご連絡ください!
最後までご一読いただきありがとうございました!
▷6. その他の記事
ぜひ以下の記事にも目を通していただけると非常に嬉しいです!
以下はオススメの記事です!
○ 2023年度 高校・大学受験 合格実績速報!
○ 塾選びのポイント①!個別指導塾のメリット・デメリットについて!
○ 塾選びのポイント②!学習管理型塾のメリット・デメリットについて!
○ 塾選びのポイント③!大手塾と個人塾の違いについて!
○ 現役生で第一志望大学に合格する割合は○○%!受験のリアルを知ろう!
○ 【言葉は人をつくる】受験の支えに!受験生に贈る名言・格言18選!
以下は「マンガ×受験勉強」というシリーズのブログリンクです!
○ 【マンガと勉強】『NARUTO-ナルト-』からも学べる!受験勉強に活きる少年編!
○ 【マンガと勉強】『僕のヒーローアカデミア』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
○ 【マンガと勉強】『メジャー(MAJOR)』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
○ 【マンガと勉強】『ハイキュー!!』に学ぶ!受験勉強に活きる考え方!
以下は「ChatGPT×入試問題」というシリーズのブログリンクです!
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編①~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編②~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編③~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編④~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編⑤~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
○ 【AI VS 入試問題 ~数学編⑥~】ChatGPTは京都府公立高校入試問題(前期選抜試験)が解けるのか!?
以下は「進学実績の闇」というシリーズのブログリンクです!
○ 【進学実績の闇】ルール一覧
○ 【進学実績の闇】~南陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~城南菱創高校 普通科編~
○ 【進学実績の闇】~城南菱創高校 教養科学科編~
○ 【進学実績の闇】~西城陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~城陽高校編~
○ 【進学実績の闇】~莵道高校編~
○ 【進学実績の闇】~東宇治高校編~
以下は「ターゲット1200」というシリーズのブログリンクです!
○ 英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
○ 英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~