【成績が伸びない”NG”な勉強法9選】あなたは大丈夫?成績が上がらないダメダメな勉強法9選!

こんにちは!城陽駅徒歩1分の個別指導ゴーパスです!

本日はタイトルにもある通り、「成績が伸びないNG勉強法」についての内容となっています!
間違った勉強法は本当に時間の無駄になってしまいますし、「勉強したのにテストの点数が上がらなかった…」「やってもやらなくても同じ…」といったネガティブな感情にもつながってしまいます…。

しかし、この記事を読めば、間違った勉強をしてしまっていることに気付くことができます!
間違った勉強法から抜け出し、成績が上がる勉強法を実践していくようにしましょう!!

では早速始めていきましょう!!!

▶目次

1. NGな勉強法9選!
2. まとめ
3. その他の記事


▷1. NGな勉強法9選!

では早速、NGな勉強法を紹介していきます!

① そもそも勉強をしていない
② 見ている・眺めているだけ
③ ただ無意味に写すだけ
④ 10分も経たずにスマホを触る
⑤ 間違えた問題の答えを写して終わる
⑥ 間違えた問題の解き直しをしない
⑦ 目標点の設定をしない
⑧ 指示を無視してやらない
⑨ 計画性がない

① そもそも勉強をしていない

これを「勉強法」という項目の中に入れるかは迷いましたが…そもそも「勉強をしていない人」です…!

ここで言う「勉強をしていない」というのは2つの意味があります!
1つ目は、「本当に勉強をしていない」という人です。当然、成績が伸びる訳ないですよね…。
2つ目は、「勉強をした気になっている」という人です。これは、勉強はしているけれども、これから説明する8項目のようなNGな勉強法(=成績が伸びない勉強法)をしてしまっており、実質的には勉強ができていないという人です。

特に、2つ目の「勉強をした気になっている人」が非常に多いです!
ダメな勉強法のまま勉強していても、すぐには成績が伸びませんし、これから先も「やっているのになぜか伸びない…」というような状態に陥ってしまいます…。

② 見ている・眺めているだけ

テキストや教科書をただ「見ている・眺めている」ようでは勉強になりません!

集中力が切れたり、頭が疲れてくると、「なんとなくページや文字を追うだけ」になってしまうことがありませんか…?疲れているときにこのようになるのは仕方がありませんが、普段の勉強からこのような「見ただけで覚えたつもりになる」「眺めただけで理解したつもりになる」という勉強法になっている人は今すぐにやめましょう!

カメラアイでもない限り、見ただけで完璧に記憶できることはありません。口に出して読んでみたり、ノートに書いてみたりすることで、少しずつ頭に定着していくのが「勉強」です!

③ ただ無意味に写すだけ

テキストや教科書をただ「無意味に写す」ようでは勉強になりません!

で述べたように、書くことで頭に定着することはあります!しかし、あくまでもその時は「覚えることが目的」であり、「書くことは覚えるための(目的達成のための)手段」です!

しかし、ワークやテキストの答えであったり、暗記が必要なモノを「書くことが目的」になってしまう人が多くいます…。

手段が目的に代わってしまう時、その目的は本当に意味のないモノであり、時間を無駄に浪費しているだけになってしまいます。あくまでも「書く」ことは手段であるということを忘れないようにし、「なぜ今自分はこれだけの量を書いているのか」ということを意識するようにしてみましょう!

④ 10分も経たずにスマホを触る

これも当然ですね…。50分勉強をし、5~10分の休憩という形でスマホを触るのは何の問題もありませんが、すぐにスマホを触ってしまうような人は成績が伸びるはずもありません。

それだけ集中力がないということですし、「成績を上げたい」という目的があるのに、すぐに快楽のあるスマホに逃げてしまうような人の成績向上は、長期的に見ても厳しいと言えるでしょう…。

⑤ 間違えた問題の答えを写して終わる

③ ただ無意味に写すだけ と同じことです!先の勉強法を更に具体的に、かつ、多くの学生がやりがちなパターンで紹介させていただきました!

間違えた問題の答えをとりあえず写して「なんとなくできたつもりになる」人が多いですが、何の解決にもなっていません!「なぜ間違えたのか」「何が分かっていなかったのか」といった間違えた原因・理由を知ろうとしなければ、また同じ問題で間違えてしまいます。実際に正しい原因・理由を追求できることに越したことはないものの、そのような姿勢を持つことがまずは重要です!

⑥ 間違えた問題の解き直しをしない

② 見ている・眺めているだけ 、 ⑤ 間違えた問題の答えを写して終わる とも関連していますが、間違えた問題は解きなおしてこそ定着します!

ただ単に写す」のでもなく、見て「あ、分かった」と放置するのでもなく、必ず自分の手で解答を再現した先に適切な理解が待っているのです!

また、解き直しは「いつ解き直すのか」が非常に重要です!間違えてから1週間後に解き直しをしたところで、「自分がなぜ間違えたのか」「自分がどのように間違えたのか」ということは分からなくなっているでしょう…。

そのため、解き直しは「問題を解いたその日(その日寝るまでに)」に行うようにしましょう!これをクセ付けることで、定着率も上がりますし、勉強のルーティーンを確立することもできます!

⑦ 目標点の設定をしない

多くの人が怠りがちなことですが、実はこれがめちゃくちゃ大切です…!標を設定することで大きな2つのメリットがあります!

1つ目は、シンプルに「モチベーションアップ」です!体育祭の徒競走体育の持久走で最後まで走ることができるのは、「明確なゴール(終わり)」があるからですよね!
勉強も同じで、「80点を取る!」というような目標を定めた方が、「そのための勉強を頑張ろう!」「しんどいけど80点を取るためにはやらないと!」と、自分を鼓舞する理由になります!

勉強においても、明確に目標点を設定するような形で「ゴールを作ること」が重要なのです!

2つ目は、「必要な勉強量が分かるようになる」ということです!当然ですが、60点を取るための勉強と、90点を取るための勉強全くと言っていいほど違うんです…!60点を取るためには、基礎的な部分を確実に正解できる力をつけるだけでいいですが、90点を取るためには、基礎だけでなく応用できる力をつける必要があります。

部活動において、ベンチ入りするための努力と、レギュラーメンバーとして活躍するための努力の間には歴然たる差があるでしょう…!

必要な勉強量が分かると、効率よく勉強を進めることができますし、それだけ目標を達成しやすくなります!(もちろん、目標を達成したいがために低すぎる目標を設定するのはご法度ですが…!)

これら2つが「目標点を設定すること」のメリットであり、逆に言うと、目標点を設定していない人はこのメリットを逃してしまっているということなのです…!

 

⑧ 指示を無視してやらない

とも大きく関連しています!塾で働いていると、目標点を取れるように「教科書のA問題は全部解けるようにしよう」「このワークのこのページは完璧にできるようにしよう」といった指導を行う時があります!

しかし、このような指示を無視してやってこないような生徒さんは多々見受けられます。「黙って指示に従え!」と言いたい訳ではなく、目標点を取るために必要なことをやらずして、目標達成できるわけがありません

先生という立場の人間が言うことが全て正しいということは決してないですが、言われたことを確実にこなすことをせず勉強をしていても、成績は上がりにくくなってしまいます…。

⑨ 計画性がない

これも と関連しますが、やはり計画性を持って勉強できないと成績は上がりにくいです…。

時間に余裕あると思ってたのにもうテスト2日前や…」「結局徹夜しないとダメ…」といった失敗をしたことのある人も多いのではないでしょうか…?

テストまで何日あるのか自分は1日にどれだけ勉強できるのか今回のテスト範囲は得意分野なのか苦手分野なのか、そういったことまで配慮して勉強の計画を立てないと、結果的に途中で計画が崩れてしまい、思うような成績が取れないということになってしまいます…。

一人で計画を立てるのが難しい時は、学校の先生や塾の先生なども活用し、確実に目標を達成できる計画を作りましょう!良い計画無くして、良い結果無しです!


▷2. まとめ

今回は「成績が上がらないNG勉強法」ということで

① そもそも勉強をしていない
② 見ている・眺めているだけ
③ ただ無意味に写すだけ
④ 10分も経たずにスマホを触る
⑤ 間違えた問題の答えを写して終わる
⑥ 間違えた問題の解き直しをしない
⑦ 目標点の設定をしない
⑧ 指示を無視してやらない
⑨ 計画性がない

の9つを紹介させていただきました!

1つでも当てはまっている勉強法があった場合は、今すぐに勉強法を見直し、少しでも成績が上がりやすい勉強に変えていきましょう!

この記事を読んで、個別指導ゴーパスに興味がわいた方は、是非ご連絡ください!

最後までご一読いただきありがとうございました!


▷3. その他の記事

ぜひ以下の記事にも目を通していただけると非常に嬉しいです!

以下はオススメの記事です!

2023年度 高校・大学受験 合格実績速報!
塾選びのポイント①!個別指導塾のメリット・デメリットについて!
塾選びのポイント②!学習管理型塾のメリット・デメリットについて!
塾選びのポイント③!大手塾と個人塾の違いについて!
【勉強してもすぐに伸びないという方必見!】受験勉強における「成功曲線」を知ろう!

以下は「進学実績の闇」というシリーズのブログリンクです!

【進学実績の闇】ルール一覧
【進学実績の闇】~南陽高校編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 普通科編~
【進学実績の闇】~城南菱創高校 教養科学科編~
【進学実績の闇】~西城陽高校編~
【進学実績の闇】~城陽高校編~
【進学実績の闇】~莵道高校編~
【進学実績の闇】~東宇治高校編~

以下は「ターゲット1200」というシリーズのブログリンクです!

英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で摂南大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~公募推薦編~
英単語帳「ターゲット1200」で佛教大学の問題は解けるのか!?~一般入試編~

タグ