英単語暗記が苦手なキミへ!「英単語の語源図鑑」
こんにちは!城陽駅徒歩1分の個別指導ゴーパスです!
英単語の勉強進んでいますか?
ひとつずつ覚えられていますか?
英単語の勉強をしていると、
すぐ覚えられるもの、中々覚えられないものの2つに分かれると思います。
覚えやすいものは少し見たり、何度かスペルや意味を書いたりCDを聞けば覚えられるでしょう。
しかしそれだけでは中々覚えられない単語も沢山あると思います!
そんなときどうしますか?
CDを聞きながら発音したり…
ひたすら書き続けたり…
自分でテストを繰り返したり…
無理矢理ゴロを作ってみたり…
色々方法はあると思います!
ちなみに私が受験生のときは、覚えられないものは紙に書いて家中の壁に貼って目に入れる回数を増やして覚えようとしていました!
最後には通学用の自転車のカゴに単語帳を貼っていました…
今回は上の方法とは異なる方法、「語源で覚える」方法で英単語を覚える本である「英単語の語源図鑑」の紹介をみなさんにしていきます!
英単語の語源図鑑の紹介!
書籍の説明
2018年に発売された本で、本屋さんでも目立つところにあるため表紙を見たことあるのではないでしょうか。
語源を知れば英単語が芋づる式に覚えられるという著者の思いから執筆された本です。
語源って聞き慣れない言葉ですよね。
順を追って説明していきます!
【語源とは】
語源とは漢字でいう「へん」や「つくり」です。
例えば…
「鮪まぐろ」「鯖さば」「鮫さめ」など魚へんの漢字は魚を表す漢字ですよね。
だからたとえ初めて見た漢字でも、
「多分魚の種類だな!」とわかります。
さんずいへんのついている
「海」「河」「沼」は水に関係している
漢字なんだということがわかります。
これを知っているとイメージ出来るので覚えるときに頭に入りやすいですよね!
英単語の語源とは
同じように英単語にも語源があるんです!
英単語は接頭辞・語根・接尾辞に分けられます。
①接頭辞
主に単語の先頭にあり方向や、位置関係・時間関係、強調や否定を表します。
②語根
主に単語の真ん中に来て、その単語の意味の中核を表します。
③接尾辞
単語の最後に付いて単語の品詞の機能や意味を付加します。
これだけ言われても何のことやら分からないので例を挙げます!
具体例を紹介!
①injection 注射、注入
接頭辞はin(中に)
語根はject(投げる)
接尾辞はion(もの}
「中に投げる」ものだから注射です!
ject(投げる)というイメージがあると以下の様に芋づる式に覚えられます!
「reject」 拒絶する
re(後ろに)+ject(投げる)⇒拒絶する
「eject」 排出する
e(外に)+ject(投げる)⇒排出する
ひとつの英単語の語源を覚えれば関連している英単語の意味もすぐに頭に入りやすく覚えやすいです!
そんな方法や語源について詳細に書かれているのがこの本なんです!
語源だけでなく、分かりやすいイラストも豊富にあり読書嫌いでも読み進められます!
私は普段英語の勉強をしているわけでは無く
単語もかなり抜けていますが、そんな人が
読んでもかなり読みやすく頭に残りやすい
本のため興味ある方は手にとってみてください!
使用している人の口コミ・レビュー
実際の感想・レビューはこちらです!
<良い口コミ・レビュー>
・すごく分かりやすい!理解しやすいです。
・海外居住してたので、英会話は出来ますが、これを読めば深い会話が出来そうです。
・語源について図や説明が分かりやすいです。
学生の頃に有ればどれだけ英語の勉強がはかどったことだろうと思います!
・新聞で見て面白そうだと思って購入しました。
今まで丸暗記するしかないと思っていたので受験生の私には大当たりの1冊です!
・「覚える」というより「読む」単語学習本。
イラストも可愛くて、ぱらぱら眺めているだけで自然に英単語が頭に入ってきました。
<悪い口コミ・レビュー>
・単語を分解して意味をイメージします。
ある程度単語を知らないと厳しいです。
・挿し絵が分かりにくい所がある。
・単語帳では無いから仕方ないが量が少ない。
ベストセラーの名著ということもあり、かなり好意的な口コミが多かったです。
しかし、英語の中級者以上でないと難しいという意見や身に着かないのではと不安な口コミも散見されました。
この本で学習する場合、ある程度覚えてからどうしても覚えられないものだけこちらでカバーしていくというのがおススメです!
最後にまとめ
今回は「英単語の語源図鑑」を紹介しました。
大学受験用の英単語帳ではないため、システム英単語やターゲット1900の代わりというわけにはいきませんが、サブの1冊としてはおススメ出来ます!
特に接頭辞や接尾辞について知っておくと長文中の未知の英単語の意味の類推を出来ることもあるため便利です!
受験生や、英語を勉強している生徒さんは休憩中スマホを見るぐらいなら、コレを読んで単語を楽しく覚えてください!