勉強だけがすべてじゃない。でも覚悟は必須
こんにちは!城陽駅徒歩1分のマンツーマン個別指導塾、個別指導ゴーパスです!
「勉強がすべてじゃない」
「学校の成績なんかで人生は決まらない」
そんな言葉、きっと一度は聞いたことがあると思います。
そしてそれは、ある意味で本当です。
勉強ができるかどうかだけで人間の価値は決まりません。人生の幸福度が決まることもないでしょう。
好きなことに全力を注ぎ、別の道で生きていく選択も間違いなく「正解」の一つです。
「本当にやりたくないなら、逃げてもいい」
「勉強以外の人生を選んでもいい」
これは、甘えでも何でもありません。
あなたが自分で選んだなら、それはあなた自身の人生だから。
でも……ひとつだけ、絶対に忘れないでほしい。
「勉強から逃げたなら、そのツケはどこかで自分に返ってくることもある」
そして、
「勉強を続けた人たちと同じ土俵に上がるとき、そこにはとんでもない覚悟が必要」
今日は「勉強だけがすべてじゃない。でも覚悟は必要だ!」というテーマについて語っていきます。
逃げることは、悪くない。でも、無傷ではいられない。
人間、誰だって向き不向きや好き嫌い、得意不得意があります。
・勉強が苦痛で仕方ない。
・毎日机に向かうのがつらい。
・正直勉強なんてしたくない!
そんな自分を責める必要はありません。ほんとうに嫌なら逃げるのも一つの方法です。
しかし、こういうときに苦労は避けられないでしょう。
もしもあとで、大学進学したくなったとき。
もしも将来、なりたい仕事に学歴が必要だと気づいたとき。
もしも「やっぱり勉強しておけばよかった」と思ったとき。
そのときは、ずっと積み上げてきた人たちと同じ土俵で、戦わなければいけません。
1年、5年、あるいはもっともっと長い期間。彼らは毎日、積み重ねてきた。
その時間をショートカットして、同じ結果を出すのは簡単じゃない。
何倍、何十倍もの努力や覚悟が必要になることもありうるでしょう。
これだけは、絶対に覚えておいてほしいです。
「選ぶ自由」には、「責任」がついてくる。
何を選んでもいいと思います。
部活でも動画作成でもゲームでもピアノでも自由に選べばいい。
やりたいことに全力を注げばいい。
でも、自由には責任がつきまといます!
勉強を選ばなかったなら、勉強を選んだ人に勝つのは簡単じゃない。
そこから勝負に挑むなら、歯を食いしばって這い上がるしかない。
それが、人生のリアルです。
自分が選ばなかった道を恨むな。
選んだ道を信じろ。
どの道に進んだとしても、覚悟と行動だけは、裏切らない。
最後に
今、勉強がつらい人は逃げてもいい。やめてもいい。
違う生き方を探してもいい。
だけど、もう一度だけ考えてほしい。
「それでも、今、自分にできることはないか?」
「本当にこのまま逃げていいのか?」
何を選ぶのも、何を諦めるのも、最後は自分自身。
だからこそ、自分の選択には、自分で責任を持とう。
逃げてもいい。でも、逃げたあとは「覚悟」を持ってほかの道へ進みましょう!